
| 小保方さん、どうせなら、須田桃子さんからもらったメールを公表しちゃえばいいのに。
ここまで書いちゃったのなら、どんなに恐ろしい取材だったか、現物を出しちゃえばいい。
須田さんに関わらず、どんな取材内容だったか、現物を公表しちゃったら。
もう削除しちゃったかな。 |

| 須田桃子…極悪人め… |

| 小保方さんの手記が、須田桃子女史の大著、捏造の科学者より先に出版されていたら、世間の印象は大分違っただろう。人間の記憶はコンピューターと違い、消去出来ないので…須田女史の大著を読んだ、或いは報道の欠席裁判のみを読んできた方々の印象を覆せるか…私見ですが、両方読んで自分で判断すべし |

| それならそうと昨日言ってくれればいいのに、結局予約しないと買えないのである。
早くて日曜日だそうだ。
須田桃子本の一億倍売れていい。
STAP完全ある派としては、ご本尊が何を言っていようとブレずにいられる心構えを作っておかないと……。
この表現は誤解を招く?。 |

| ****ichijpnews 特に毎日新聞の須田桃子記者からの取材攻勢は殺意すら感じさせるものがあった。 (小保方晴子(著)『あの日』(講談社・2016年)183ページ) |

| 須田桃子さん(毎日新聞)と若山照彦教授は、昨日発売された小保方さんの本の内容に何と答えるのだろうか。もし、小保方さんがウソを書いて居ると言ふのなら、小保方さんを訴えたらいい。逆に言へば、二人が小保方さんを訴えなかったら、小保方さんの本の内容は正しいと思っていいのではないだろうか。 |

| 同じ早稲田の宇宙物理前田研究室OGの須田桃子じゃないか! |

| 小保方晴子先生に対して、捏造報道を繰り返した、毎日新聞の須田桃子だけは絶対に許せない💢 |

| もし片瀬久美子博士や須田桃子記者が科学のために報道しているのならば、警察が種類が異なっていると気がついたそうだから、これらの細胞のトレーシングをしていただけないだろうか。 #STAP細胞 |

| 特に毎日新聞の須田桃子記者からの取材攻勢は殺意すら感じさせるものがあった。
(小保方晴子(著)『あの日』(講談社・2016年)183ページ) |

| >>少しの継代の後に死滅するとも言った。
アホな質問者(須田桃子!)が、「短期間なら混ざるのでは?」と応戦する。
丹羽さんが実はまだ映像を見ていなけれど、須田本の文字レベルでさえ、イラッとしたのが良く分かる。
「細胞接着」ということが重要なファクターなのと、併せて丹羽さんが>> |

| 『あの日』のなかで重要なこと
の一つは、『捏造の科学者』の著者の須田桃子さんについての記述だと思う。つまり、あれは勲章ものやと思うた |

| 小保方女史の手記を読んで初めて気が付いたんだけど、考えてみれば須田桃子女史はそもそも部外者であり、全てを知り得る立場には無い訳で…捏造の科学者を「ほ〜」と読んでたけど…何れにせよ、検証実験が終了する前に捏造の科学者と題した辺り、結論有きだったのかな、という印象に変わってしまった。 |

| 須田桃子女史の大著、捏造の科学者を読んだ時に、先方が左往右往している時にジャンジャカメールして、取材とはいえ少々不快感を感じてしまったのですが、小保方さんの手記を読むと、理研で須田女史に返信していたとされる方も、内心苦々しく思っていた様で。煩わしくは思うわな。手記が事実であれば。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿